購入について レイメイブランド製品は、どこで購入可能ですか? 全国の文具事務用品店、量販店等の文具販売店およびネット通信販売がございます。 レイメイブランド製品を直接購入することは可能ですか? 希望小売価格でのご販売になりますが、オンラインショップよりご購入いただけます。 製品・サービスについて 電動鉛筆削り器(品番:RT453Aブルー・Pピンク):鉛筆を差し込んでも削れない。 このホームページの「お問い合わせ案内」にあるお客様相談室(ステイショナリー事業部)あてに不具合状況をご相談ください。 しゃべる国旗付き地球儀(品番:OYV403・OYV46・CYV3013): タッチペンを長押ししても起動しない。 ・電池がずれていないか。 ・電池の向きは合っているか。 ・電池は2本とも残量が十分なものを使用しているか。(どちらか1本の残量がわずかだと起動しないことがあります) 上記を確認していただいても起動しない場合は、このホームページの「お問い合わせ案内」にあるお客様相談室(ステイショナリー事業部)あてに不具合状況をご相談ください。 地球儀:地図を印刷した球の表面が熱で変形や球の印刷表面が日焼けした場合 地球儀は、樹脂版に印刷フィルムをラミネート加工しています。暖房など温度の高い場所に置くと変形したり、直射日光やスポットライトの強い光が当たると色落ちする恐れがあります。 ※球の交換は有償となりますが、このホームページの「お問い合わせ案内」にあるお客様相談室(ステイショナリー事業部)あてに不具合状況をご相談ください。 (廃番製品は交換の対象外となります) ブラックボード:チョークパステルで描いて置いた後、水やお湯で拭いても跡が残ってしまう場合 中性洗剤(界面活性剤入)と水を含ませたスポンジで、板面の跡が残る部分を軽く円を描くようにしてくるくると擦り、最後に布で拭き取ってください。 拭いた後もまだ落ちにくい場合は、中性洗剤を板面につけた状態で1~2時間おいて再度お試しください。 ペンパス(コンパスの商品名)の紛失した部品について、取り寄せが可能でしょうか? このホームページの「お問い合わせ案内」にあるお客様相談室(ステイショナリー事業部)に、商品の品番と部品箇所をご連絡ください。 4種類(品番:JC600、JC801、JC705、JC903):商品パッケージの表、または裏面に記載しております。 ペンパス(シャープタイプ、品番:JC801、JC903):シャープ芯が出てこない。 ペン先で芯が折れて詰まっている場合がございます。ノックした状態で細い針などをペン先に差し込んでいただき除去できるかお試しください。 (針などのお取り扱いには十分ご注意ください。) ※上記の除去方法で改善できない場合はこのホームページの「お問い合わせ案内」にあるお客様相談室(ステイショナリー事業部)あてにご相談ください。 防犯ブザー(品番:EBB131A・P、EBB141A・P・M、EBB179A・P):電池交換でフタのネジを外す際、ドライバーが回らない。 EBB131:サイズ1番のプラスドライバーをご使用ください。 EBB141:サイズ1番のプラスドライバーをご使用ください。 EBB179:サイズ2番のプラスドライバーをご使用ください。 ハンディ顕微鏡(品番:RXT300、RXTG1、RXTG2)に付属の『カバーガラス』が曇ってクリアーに観えない。 『カバーガラス』の両面に傷防止のため保護フィルムを貼っています。保護フィルムを剥がしてご使用ください。 防犯ブザーピカナル EBB257が充電はできているが光らない・ブザーが鳴らない。 ご購入時は電源"オフ" のため、携帯時はすぐに鳴らせるよう電源を "オン" にしてください。 電源を"オン"にする方法・・・ライトスイッチと警報ボタンスイッチを同時に1秒ほど長押しして、1回ライトが点滅し電子音が鳴ると電源が"オン"になります。 電源を"オフ"にする方法・・・ライトスイッチと警報ボタンスイッチを同時に5秒ほど長押しして、3回ライトが点滅し電子音が鳴ると電源が"オフ"になります。 尚、電源オフでも、充電中はライトが赤色点滅し、完了すると緑色点灯します。 しゃべる国旗付き地球儀のタッチペンにある、microUSBジャックは何のためにあるのですか。充電ができるのでしょうか。 しゃべる国旗付き地球儀のmicroUSBジャックは、弊社にて音声情報の更新時にのみ使用するものですので、お客様はご使用できない部分です。また、充電はできません。