entry

レイメイを
トップブランドに!

ST事業部

川本 大祐Kawamoto Daisuke

2008年4月入社
東京経済大学 経営学部 卒業

今の私の仕事

ST事業部での仕事は、最初、営業部門のSS1課(専門店ルート)を経験して、現在はDM2課という主にEC(ネット通販)のお客様の担当営業をしています。みなさん一度は目にしたことがある大手ECショッピングサイトの商品ページを作成したり、販売データを分析し、より販売力を高めていくことが主な業務内容です。メーカー部門であるST事業部には様々な部署がありますが、私の部署が営業部門では最もユーザーに近い位置にあり、自社商品へのお客様のレスポンスが得やすいという特徴があります。
自分が試行錯誤して作り上げた商品ページという「売り場」で商品を購入し使用していただけるか、否かの成果が、業務に打ち込めるモチベーションとなっております。
ECを通して、全国のお客様に商品だけでなくレイメイ藤井というブランドを知ってもらいたいと思い、日々研鑽の毎日です。

入社して

入社して15年以上が経ちましたが、まだまだ知らないことだらけです。現在行っているECの業務もそうですが、まだまだ未体験の業務もたくさんあります。入社時も、新しい部署に異動したときも、毎回毎回不安でいっぱいですが、こうした新しい体験、発見が常に自分を成長させてくれていると実感しています。

失敗や困ったとき

仕事をしていれば小さな失敗から大きな失敗までたくさん経験します。新しい業務を行うときなんてわからないことだらけですから、まぁたくさん失敗し後悔します。後悔しない生き方を、とよく言いますがやはり失敗すれば後悔はします。でも後悔は自己分析。しっかり後悔して自己分析や再発予防も意識することで日々の成長に繋がっていると思います。

レイメイ藤井の良いところ

レイメイ藤井の良いところは、仕事の進め方を自分で決められるところです。もちろん営業であれば数字目標はありますが、担当となったお客様に対しての訪店スケジュールや仕事の内容など、全て自分で組み立てて行動できます。任せてもらうやりがいを感じることができると思いますし、伸び伸びと成長させてもらえる会社だと思います。
初めての仕事は不安ばかりですが、そこはとにかく話しやすくて経験豊富な周りの先輩たちがしっかりバックアップしてくれます。

夢は、
レイメイをトップブランドに!

子供たちの口から文房具メーカーといえば「レイメイ藤井」の名前が当然のように出るよう、もっともっと知名度を高めたいです。自分の子どもが『うちのお父さんはレイメイ藤井で働いているんだぜ』と自慢できるように成長させることを目指しています。

学生の皆さんへ

やりたいことがはっきりしている人、わからなくて不安な人、いろいろな学生さんがいらっしゃると思います。そんななかで営業職に少しでも興味がありましたら是非説明会など見学に来てみてください。文房具に興味がなくても大丈夫。レイメイ藤井を知らなくても大丈夫。私もそうでしたから…。笑
一緒にレイメイ藤井をトップブランドに成長させましょう!働いていく中できっと文房具を、そして会社、また自分も好きになっていただけると思います。

一覧へ戻る