
電池切れお知らせライト付防犯ブザーは、本体下部の警報スイッチピンを引っ張ることで鳴動する防犯ブザーです。
スイッチピンの先にはホイッスルが付いており、笛でもSOSを発信することができます。
本体正面にあるライトスイッチを押すと、手元を明るくする照射ライトが点灯します。
公益財団法人 全国防犯協会協議会が定める「連続20分間の鳴動」ができない電池残量になると、ライトスイッチを押した時に電池切れお知らせライトが点滅して交換時期をお知らせします。
また、防塵防水性能を有しており、防塵性能は「完全防塵」の6級を取得しています。


防犯用笛についてアンケート

回答者:小学生のお子さま用に防犯ブザーを購入した、もしくは今後購入しようと考えている親
回答数:552人


ピンが抜け切らないので失くす心配がなく、お子さまが誤操作でピンを引っ張ってしまっても安心です。


電池残量が少なくなる※と、ライトスイッチを押したときに電池切れお知らせライトが点滅(ピンクは赤色、グリーンは緑色)して、交換時期をお知らせします。
※連続20分間の鳴動ができない残量。


金具フックと固定ベルトで、防犯ブザーをブラブラさせません。それにより、緊急時の操作性が損なわれず、周囲の人や自分の顔にぶつけてしまう心配もありません。


雨天時も安心な防水性と、粉塵が全く入らない完全防塵設計です。台風や地震などの災害時に、音で自分の存在を知らせることができます。
※防水:飛沫に対して有害な影響がないレベル。
※防塵:粉塵が完全に侵入しないレベル。


96dB(当社調べ)の大音量で音が鳴ります。
※吹く力によって音量が変わります。


対向車のライトを効率良く反射し、事故防止として効果を発揮します。


視認性の高い白色LEDライトで手元を明るくします。


ネジ山が潰れてしまっても、マイナスドライバーを使用してネジを回すことができます。


軽量かつ、1mの高さからコンクリートの床上に落としても大丈夫な耐衝撃設計です。スリムなデザインで毎日の通学を邪魔しません。